\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

出生体重貯金をゆうちょで作るやり方とは?手数料無料の手順を解説

この記事は広告を含みます

出生体重貯金がしてみたい!でもどうやってやればいいの?

出生体重貯金というものを知って、やりたいけどどうしたらいいのか分からない…と悩んでいませんか?

出生体重貯金とは「赤ちゃんが産まれた時の体重や身長、誕生日などと同じ金額を貯金し、思い出に残す」という貯金方法で、毎月生まれた時の体重を貯金していくというもの。

この記事では、私がゆうちょを使って出生体重貯金を作った手順をお伝えします!

私も息子が産まれたら通帳を作るつもりでいましたが、せっかく作るならインスタで見た出生体重貯金をやってみたいと思っていたんです。

なんか難しそうだけど、通帳なら使い切るまで時間もかかるから長く記念に残る!

実際に出来上がった通帳はとても愛着のある通帳となり、これから息子のために貯金していこうと改めて感じるようになりました。

雑誌やインスタでも話題になっている「出生体重貯金」のやり方を、私が実際にゆうちょを使って作成したやり方を紹介します!

バースデー特典など限定のお得情報が満載!

目次

ゆうちょを使った「出生体重貯金」のやり方

出生体重貯金 ゆうちょ やり方

私が行った方法はゆうちょダイレクトを使ったやり方です。

出生体重貯金はATMを利用してもできますが、ゆうちょダイレクトはネット上で送金が出来るサービスなので、家でゆっくり確認をしながら入金ができるのでとても便利でした。

ATMで後ろの人が並んだ時に焦ってしまう心配もありませんよ。

今回の方法は親がゆうちょの通帳を持っていることが前提で、「親のゆうちょ」から「子供のゆうちょ」に送金する方法となります。

それでは、赤ちゃんの通帳を作るところから手順を紹介していきます!

子供用の通帳が手に入ったらすぐ入金できると思っていましたが、この方法は送金ができるようになるまで数日かかりました。

あらかじめ入金したい日付などがあれば余裕を持って準備しておくことをおすすめします!

1:赤ちゃん用の通帳を作成する

郵便局で赤ちゃん用の通帳を新しく作成してもらいましょう!

口座開設に必要だったもの
  • 赤ちゃんの保険証
  • 子供医療費受給者証
  • 大人の本人確認証(免許証など)
  • 口座登録用の印鑑

こちらを忘れずに持参するようにしてくださいね!

窓口での入金はせずに通帳だけ持ち帰ってきます。

2:ゆうちょダイレクトに登録する

親の通帳「ゆうちょダイレクト」に登録しましょう!

ゆうちょダイレクトを簡単にまとめると、、、

  • 残高がネット上でいつでも確認できたり
  • 窓口が空いていない時間でも取引ができたり
  • ゆうちょ間ならその瞬間に入金ができたり

パソコン、スマートフォンなどで銀行の口座にアクセスできます!

まだの方は、こちらから申し込み可能です▼
>>ゆうちょダイレクトのお申し込み-ゆうちょ銀行 (japanpost.jp)

3:ゆうちょ認証アプリの登録をする

WEB申し込みをしただけでは送金のサービスはまだ受けられません。

「ゆうちょ認証アプリ」の登録をしたら送金の準備完了です!

認証アプリについてはこちらから確認できます▼
>>ゆうちょ認証アプリーゆうちょ銀行 (japanpost.jp)

4:【手順の紹介】 ゆうちょダイレクトで送金する

ゆうちょダイレクトが使えるようになったら、早速「出生体重貯金」をしてみましょう!

スマホから簡単に出来ますよ!

それでは、ゆうちょダイレクトにログインしてからの手順を紹介しますね!

STEP
「振替・振込」を選択
出生体重貯金 ゆうちょ やり方
STEP
「ゆうちょ銀行あて振替」を選択
出生体重貯金 ゆうちょ やり方
STEP
「記号番号で入力」を選択
出生体重貯金 ゆうちょ やり方

店名でも入力できますが、記号番号の方が入力が単純なので「記号番号での入力」を選択。

STEP
送金先(赤ちゃん)の口座番号を入力
出生体重貯金 ゆうちょ やり方

赤ちゃん用に作った通帳を1ページ開くと、一番上に「記号」「番号」が印字されてあるので、この番号を入力しましょう!

STEP
金額(出生体重貯金の数字になる部分)を入力

出生体重貯金の大切な部分です!

今回は「YEAR」を入力しようと思うので、生まれた年の「2021」を入力します。

出生体重貯金 ゆうちょ やり方

間違えないように入力しましょう。

STEP
依頼人名に項目となる「YEAR」などを入力

出生体重貯金の大切な部分です!

出生体重貯金 ゆうちょ やり方

今回は生まれた年を入力したので、「YEAR」と入力しました。

ここまでの入力に間違いがないか確認して、確定クリックした瞬間に振込が完了します!

この手順をやりたい項目に変えて繰り返せば、通帳を記帳した時に印字されています。

「ゆうちょ→ゆうちょ」の送金は、月5回までが無料6回目以降は100円かかります。

入力したい項目が6つ以上あるなら、パパの通帳とママの通帳からそれぞれ行えば月10回無料で送金可能ですし、月を分けて送金すれば無料で利用できますよ。

私は6つの項目で作ったので、2カ月に分けて入金しました!

出生体重貯金はどんな項目で作ればいいの?

出生体重貯金 ゆうちょ やり方

出生体重貯金をしたいけど「どんな項目でやろうかな?」「他にどんな項目で入金している人がいるの?」とちょっと気になっているあなたに、インスタなどでよく見かける項目をまとめてみました!

どんな項目で作ればいいか気になっている方は参考にしてみてくださいね!

  • YEAR(生まれ年)
  • BIRTHDAY(誕生日)
  • TIME(生まれた時間)
  • WEIGHT(体重)
  • HEIGHT(身長)
  • CHEST(胸囲)
  • HEAD(頭囲)
  • 〇WEEK 〇DAY(週数)←注意
  • WE LOVE YOU

「〇WEEK 〇DAY」を入力する場合、ゆうちょは入金金額のすぐ隣に依頼人名前が来てしまうため数字が連なって見えてしまいます。

【例】「依頼人:38W6D」「金額:3806」で入金すると、、、
380638W6D と、数字が並んで表示されます。

私はそれが気になったので、「WEEK (38W6D)」 にして入力しました。

出生体重貯金のその後はどうしてる?

出生体重貯金が出来てホッと一安心…

でも、「これから先ってどんな感じにこの通帳を使えばいいの?」と悩みませんか?

この通帳の使い道はそれぞれの家庭によって自由ですが、皆さんがどのように使っているかをまとめました!

  • 毎月、生まれた体重の額を貯金する
  • 毎月、決まった額5000円や10000円などキリのいい額を貯金する
  • 毎月生まれた体重の額と、児童手当なども全て貯金する
  • 毎月は貯金せず、児童手当、お祝い、お年玉などのみ入金する

など、いろんな使い道がありました。

その他には、、、

「 出生体重貯金 」はいつか子供に渡す用の通帳としてお年玉などを貯金し、学費のための貯金で親が使うための通帳には毎月決まった額を別で貯めるという方も!

記念の数字を項目ごとに入金したので、子供が大きくなったときに渡すのもとても良いですね!

生まれた年、時間なども入金するスタイルがメジャーとなっていますが、もともとの出生体重貯金は、出生体重を毎月貯金するという意味がありました。

3300(体重)×12(1年)×18(年間)毎月入金していくと71万2800円貯金できるので、毎月貯めていったら結構な額が貯金できますよ。

この貯まったお金を子どもの学費などに使ったりも出来ますよね!

出生体重貯金は迷惑になることも

出生体重貯金はゆうちょのATMでも行うことができます。

しかし、ただでさえATMは人が並んでいることも多いので何度も何度も入力して送金していたら他の利用者の方の迷惑になることも。

迷惑にならない範囲で行うためにゆうちょダイレクトをおすすめしています。

自宅でゆっくりできるので焦る心配もありませんよ!

ATMで行った方の中には、人が少ない時間にする、ATMがたくさんある銀行でやる、並んでいたら並びなおす、などの配慮しているという方もいました。

また、間違えて入力してしまいやり直したいからと言ってゆうちょ窓口で新しく再発行もできません。

しっかり確認してから確定ボタンを押すようにしましょうね!

出生体重貯金をゆうちょで作るやり方のまとめ

  1. 赤ちゃん用の通帳をゆうちょ銀行で作成する
  2. ゆうちょダイレクトに登録する
  3. ゆうちょ認証アプリの登録をする
  4. ゆうちょダイレクトで送金する

ゆうちょダイレクトを使えば簡単に送金ができます。

出生体重貯金として、毎月貯金して貯めるのもありですし、毎月貯金はしなくとも記念として印字しておくだけもありです。

私は毎月入金するスタイルではなく、お祝いやお年玉を入金して使っていますが、記帳するたびにこの1ページ目を見るたび出産時の息子を思い出してほっこりしていますよ。

出生体重貯金に興味のある方は是非試してみてくださいね!

目次