0歳に買ってよかったおもちゃ▶ 10選を紹介します!

出産祝いのバスポンチョ(フード付きバスタオル)は使わない?困る理由や体験談

この記事は広告を含みます

「出産祝い おすすめ」と、ネットで検索するとバスポンチョ(フード付きバスタオル)がランクインして見かけることも多いですよね。

しかし、同時に「バスポンチョ いらない」という声も見かけてどっちなの?と気になったこともあると思います。

渡すならちゃんと喜んでもらいたいですよね!

私が出産したときはバスポンチョを出産祝いで貰うことがなかったですが、子育てしていく上で必要になり我が家は買い足しました。

いろは

それと同時に「バスポンチョは必要ない、使わない」と言われる理由も気が付いたんです。

この記事では、

  • バスポンチョが必要ないと言われている理由
  • 出産祝いでもバスポンチョをもらった人の口コミ
  • バスポンチョの選び方

などをまとました!

個人的にはバスポンチョをもらったら嬉しいですが、渡すときに気を付けることもあると感じています。

出産祝いを選ぶときの参考にしてみてください^^

また、実際にもらって嬉しかった出産祝いや、実用的なおすすめのアイテムは出産祝い予算1万円で長く使えるプレゼント10選!実用的なアイテムを紹介の記事でまとめています。

いろは

こちらも是非チェックしてみてくださいね♪

目次

出産祝いのバスポンチョって使わないの?必要ない?

出産祝い バスポンチョ フード付きバスタオル 使わない

バスポンチョ(フード付きバスタオル)はこんな感じで、上からスポっと被れるタイプのタオルです。

基本的にはお風呂上りに使うので、バスタオルで代用は可能。

いろは

我が家もポンチョではなく、はじめは新しいバスタオルを赤ちゃん用として用意していました。

沐浴したあと、バスタオルに包んでそのままタオルを広げて服を着せたりしていたのでバスポンチョは正直必要なかったです。

もしバスポンチョをもらっていても、赤ちゃんのうちは使わなかったかもしれません。

この時に「バスポンチョって使う?」と聞かれても「使わない!」ってなるってことだね。

しかし、必要に感じたのは息子が歩き回るようになってからワンオペでお風呂に入れるとき

歩く前はバスタオルをかぶせておけば良かったのに、歩くようになったら着替える前に脱衣所から逃走するように…。

いろは

自分か子どもかどちらかがポンチョがある方が良いと感じるようになりました。

そして、プールに入るようになった1歳の夏ごろ「やっぱりポンチョがあった方が便利!」と感じたので、息子用のポンチョを購入!

バスポンチョはお風呂上りだけでなくプール後に使えたりするので、もらっていたら使えたのにな~と感じましたよ!

出産祝いのバスポンチョが困ると言われる理由とは?

出産祝い バスポンチョ フード付きバスタオル 使わない

なぜバスポンチョ(フード付きバスタオル)がいらないと言われているのか、その理由は次の通り。

  • 何枚もいらないので被ったら困る
  • 保管にかさばる
  • バスタオルで十分(なくても困らない)
  • 帽子の部分が乾きにくい

そうなんですよね…。

あったら便利ですが、プレゼントで何枚も被ったら困ると思います。

いろは

私はもらってなかったから「あったら嬉しい!」と感じるわけで…。

中には「3、4枚も貰って困った…」という方もいましたが、やっぱりそんな枚数は必要ないですよね。

バスポンチョ自体はあっても困らないけど、「何枚もあったら困る」ということだと私は感じます。

更に、個人的にはワンオペ風呂の時に助かると感じましたが、各家庭の生活スタイルでそれも違いますよね。

旦那さんが在宅や育休で家にいたり、近くに実家があって頼れる人が近くにいたり、一緒にお風呂に入らず子どもだけ先に入れる家庭だってあります。

そうなったらわざわざバスポンチョを使わなくても、バスタオルで十分だもんね!

なので、人によって「必要だった」「別にいらない」があるので、中には貰って困る人もいるアイテムなのかもしれません。

出産祝いでバスポンチョをもらった体験談まとめ

出産祝い バスポンチョ フード付きバスタオル 使わない

出産祝いでバスポンチョ(フード付きバスタオル)もらったという人たちの体験談をまとめました。

まずはマイナスの意見の口コミから紹介します!

いらなかったという体験談の口コミ

バスポンチョもバスローブも無くて困らないので不要だった。

ポンチョタイプのバスタオルは洗濯するとフードの部分が乾きづらいし収納時にかさばるし使わなくなった。

バスポンチョは正直あまり使わなかった。 乾きにくいのでしばらくは使わず、ある程度大きくなってきた頃に使用。 お風呂上がりにポンチョで包んで待たせたりできた。

なくても問題ないので特別いらないという口コミもありました。

しかし、いらなかったという方でも「今日からすぐ使える!」というより、大きくなってきてから重宝したという口コミが多くみられましたよ。

いろは

少し大きくなってきてから使い始めた我が家と同じパターンですね!

嬉しかったという体験談の口コミ

お風呂では使わず雨の日の車の乗り降りに使っていた。バスタオルなので洗濯しやすくフードを被せれば子供は濡れなくて便利。

3歳になってからは海に行く時のバスタオルで使っていた。 暑すぎても日除けになるし寒くてもちょっとした防寒にもなるし大活躍。

バスポンチョは準備品として自分で買わないけど、プレゼントで貰ったら使う!

お風呂上がりにささっと自分の支度している間に赤ちゃんをくるんでおくのに重宝した。ポンチョに帽子が付いているので頭も冷えない。

フード付きバスタオル3枚ありますが重宝した!

必ず必要なものではないからこそ、もらったら嬉しいですよね!

しかし、必ず必要なものではないからこそ必要ないという考えも…

うーん…これは人によって考えが違うので、親しい仲なら「ポンチョって嬉しい?カタログギフトとかおむつとか実用的な方が嬉しい?」と聞いた方が良いのかもしれません。

どんなバスポンチョを出産祝いでもらったら嬉しい?選ぶときのポイント3つ

出産祝い バスポンチョ フード付きバスタオル 選び方

出産祝いでバスポンチョをもらった方々が、どのようなバスポンチョをもらって嬉しかったのかをまとめました。

「嬉しいと感じた」というポイントは以下の3点です。

  • 自分では買わないベビーブランドのもの
  • 肌に優しい綿100%
  • 名前入り

ひとつずつ紹介しますね♪

自分では買わないベビーブランドのもの

ミキハウスなどのベビーブランドは人気ですが、バスポンチョとなると自分で購入するという方は少ないです。

自分では買わないアイテムだからこそ、ベビーブランドのものをもらえると嬉しいんですよね。

洋服だとすぐにサイズアウトしてしまいますが、バスポンチョなら長く使えます。

いろは

私も自分でミキハウスのバスポンチョは購入しないので、もらったら嬉しい!

友達と子連れでプールをしたとき、友達の子はミキハウスのバスポンチョをプール上がりに羽織っていてとっても可愛かったですよ♪

▼ミキハウスのバスポンチョとハンカチのギフトセットで特別感あふれるプレゼント!

どんなデザインが人気か知りたい方は、オンラインプレゼントの大手サイト「ギフトモール」のページでランキングを見ることができますよ。

>>ミキハウスのバスポンチョ人気ランキング【ギフトモール】

肌に優しい綿100%

綿100%は、赤ちゃんの肌に負担をかけないと言われています。

と言うのも、綿は肌触りが良く、吸水性が高く、通気性もあって丈夫な素材なんですよね。

また、綿は肌に優しいだけでなく、洗濯にも強いので長く使えますよ。

赤ちゃんの肌に直接触れるものなので、安心して使うことができます。

出産祝いで選ぶバスポンチョは大体綿100%が多いですが、中には違うこともあるのでため、プレゼントで渡す際は素材もチェックしてみてくださいね!

>>綿100%の出産祝いにおすすめプレゼント一覧【楽天】

名前入り

名前入りは、特別感があって世界に一つだけのプレゼントとして記念になります。

実際にもらった人も、記念になって嬉しかったという声が結構ありました!

2人目、3人目を考えていて、長く使いたいから名前入りはいらないという口コミを見ることもあるので、名前を入れるなら目立たない場所やイニシャルなどにしてもいいですね♪

いろは

ただ、出産祝いは生まれたその子へのプレゼントなので、個人的には名前入りのアイテムをもらったときすごく嬉しかったですよ!

名前入りはオーダーしてから時間がかかることも考えられるので、余裕を持って注文しておくと焦らずに安心です。

>>名入れ可能な出産祝いプレゼント一覧【楽天】

もらって嬉しい出産祝いのプレゼント

出産祝い もらって嬉しい プレゼント

バスポンチョはおすすめの出産祝いではありますが、いらないかはその家庭の生活スタイルによっても違うとお伝えしました。

他のものがいいかも…と少しでも感じるなら、他にもらって嬉しかったという出産祝いで検討してみるのもありです。

いろは

まとめサイトではなく、知恵袋やX(旧Twitter)などで多かった「もらって嬉しかった出産祝い」を3つ紹介しますね!

カタログギフト

好きなものを選んでもらえるので、プレゼントが被る心配がなく安心して渡すことができます。

ギフト券

カタログギフトはページから探さなくてはいけないので、それがめんどくさいと感じる方もいるそうです。

しかし、ギフト券なら必要なものを購入する時に使えるので喜ばれますよ!

おむつやおしりふきなどの消耗品

必ず使うアイテムですよね♪

おむつのサイズが分からないなら、Mサイズなど大きめを渡しておけばその時に使えるのでサイズアウトもないので助かります。

アイテムでも嬉しいけど、消耗品など金銭的負担が減るアイテムが好まれていました!

ただ、やっぱり出産祝いの醍醐味って「これ○○ちゃんからもらったな~!」と、使ったときに感じられることでもあると思うんですよね。

「ギフト券もいいけど、プレゼントを渡したい!」という方は、こちらの記事(出産祝い予算1万円で長く使えるプレゼント10選!実用的なアイテムを紹介)でまとめているので参考にしてみてください。

いろは

私が出産した時は、周りは出産経験ある友達が多かったので、みんな何が必要か分かっていました(*´ω`*)

せっかく渡すなら長く使えるものだと重宝して使ってもらえますよ♪

出産祝いのバスポンチョ(フード付きバスタオル)は使わない?困る理由や体験談まとめ

出産祝いでバスポンチョをもらったら、「自分では購入しないものだから嬉しい!」という声は多いです。

しかし、中には「何枚もプレゼントでもらって困った…」という声もあることも事実で…。

被って困らせたくないなら、消耗品であるおむつケーキやおしりふきなどいくつあっても困らないものが無難ではあります。

いろは

でも、やっぱりプレゼントだから長く使えて形に残るものって嬉しいんですよね!

出産祝いって何にしようか悩みますが、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです♪

実際にもらって長く使えたプレゼントはこちらの記事からチェックしてみてくださいね!

>>出産祝い予算1万円で長く使えるプレゼント10選!実用的なアイテムを紹介

目次