無料はてなブログを開設して一年が経過しました!
半年ほど経過した時点でWordPressも開設し、現在は2つのブログを運営しています。

2つのブログを運営しているなんて、一年前の自分からは全く想像できていなかった!
そこで、ブログを始めてから「得られたこと」「変わったこと」など、身に付いたことを考えてみたら結構変化があって自分でも驚いたんです。
- ブログを始めたばかりの方
- 一年で何が得られたのか知りたい
- どう変化があるのか気になる
ブログを開設してから自分は変わっていないと感じていても、誰でも一年経った頃には絶対変化を感じると思います。



今回は、パソコン初心者だった私がブログを始めて変わったことなどをまとめました!
ブログ開設したばかりの方など参考にしてみてくださいね♪
ブログを始めてから身に付いたこと


- タイピングが早くなった
- ブログ1記事にかかる時間が早くなった
- こつこつ続ける力がついた
- ブログで収益を得る知識が増えた
- 検索したときにアフィリエイトに繋げようとしているサイトを見極めれるようになった



ブログを始める前はパソコンと無縁で、タイピングも遅かった私…。
どれくらい遅いかというと、タイピングゲーム「寿司打」のお手軽コースがクリア出来ないレベルでした。
それが、一年経過した今ではお勧めコースがクリア出来るレベルになったんです!
これは自分でもびっくり!!
ブログを書いていた時に近くにいた夫から「最近タイピングの音が早くなったよね!」と言われて気付きました。
当時は1記事に書くにも3~5日かかっていましたが、タイピングが早くなったことで1~2日で完成させることが出来たりするときもあったりと、スピードも必然的に速くなったんです。



こつこつ続けることでパソコンと触れ合う時間が単純に増えたからだね!
先輩の知恵を勉強することが大切
もちろん始めは右も左も分からない状態ですよね。
その状態でただブログを書いても収益をあげることが難しいので、先輩ブロガーのノウハウを知ることも大切です。



私はマナブさんやヒトデさんのYouTubeをよく見ていました!
参考になる動画ばかりですし、マナブさんの最近の動画だと字幕が付いているのでドライヤー中に見たりしていました。
独学でひたすら記事を書いて公開していくだけよりも、動画を見て勉強しながら書いていく方が収益を発生させるスピードも変わってくると感じます。



数カ月前に書いた記事でも「なんじゃこの文は!!(笑)」とつっこみたくなることばかりなので、自分のレベルが知らずに上がっているんだと思いました。
リライトをして安心していても、また気付いた時に読み返すと「なんじゃこりゃ!!(笑)」とまたしてもつっこみたくなります。



気付いた時には、自分のライティング力も当初からレベルアップしているんだよね!
ブログを始める前はブログでよく見かけていたリンクがアフィリエイトだと知らなかったし、アドセンス広告があるなんてことも知らなかったので、この一年でかなり知識も増えました。
今では何か購入しようと思ったり入会しようと思った時は、A8.netなどでセルフバック検索をしてから利用するようにもなりましたよ!
ブログを始める前と変わったこと


- 自分でも出来るんだという自信がついた
- 続ければ成果が出るということを知った
- 自分の文章でも物が売れるということに気付いた
「お小遣い程度稼げればいいな…」と軽い気持ちで始めたアフィリエイトですが、収益はおろかそもそもブログを書くことが続くかどうかも不安でした。
でも、1カ月が経ち、3カ月が経ち、気が付いたら半年が経ち、、、と、無理をせずに自分のペースで更新することを心がけることで「継続できるじゃん自分!!!」という自信が出てきました。



収益が出ずPVも少ない状況が続くと、ブログを辞めちゃう人も多いからね!
なんでもないと思っていた自分の経験を記事にすることで、誰かの役に立てることが嬉しいと感じるようになったのと、、、
困ったこと解決したことをブログに記録することで自分の忘備録にもなったり、、、
今までは何気なく生活していたことでも、今では「これブログに書いておこう!」とメモったり写真をたくさん撮影したりするようにもなりました。
読み返すと「こんなサービス受けたなぁ」「ここ利用したなぁ」「この時こんな気持ちだったなぁ」と感じることも出来るので続けて良かったと思います!
成果は比例ではなく急に伸びる
ブログを始めたばかりの頃はPVもほとんどありませんし、収益なんて0が当たり前に続きました。
- 「本当に自分のブログから収益が発生するのかな…」
- 「私の記事を見て購入したいと感じてくれる人っているのかな…」
- 「そもそも私にアフィリエイトってできるのかな…」
そんな心配もしながら記事を更新し、数カ月はただひたすら記事を書くだけで収益はありません。
でも、あるときを境に収益がぽつりぽつりと出はじめます!!!!



そして一度収益が出たら収益が0に戻ることはありませんでした。
「続ければ必ず収益が出る!」とこの1年で強く感じ、今は月4桁は安定して継続していますし目標にしていた月5桁も達成!!
そして、これは先輩ブロガーさんも言っていたことではありますが収益は比例ではないということ。
仮に「30記事」で「500円」の収益があった場合、、、倍の「60記事」で「1000円」ではないということです!
30記事で500円の収益があるなら、60記事書いたころには1000円以上の収益を得る可能性が高いんです。



私は今それをしみじみ感じています!!!
詳しい収益報告などはこちらの記事にまとめてあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
▶【無料はてなブログでどれくらい稼げるの?】アフィリエイト初心者の半年の収益とは
▶【無料はてなブログ1年間の収益まとめ】7~12カ月目の運営報告
▶【雑記ブログ収益報告】開設から半年間でどれくらい稼げるのか?!
まとめ
ブログを始めてから、HTMLやCSSの知識はもちろん副業の知識も少なからずつきました。
アフィリエイトをするという選択をしていなかったら「今どんな生活だったんだろう?」と感じますし、「私に副業なんて関係ない」と考えていると思います。
少しでも自分で収入を得ることが出来るようになってきたことで、「ブログの書き方も分からなかったしパソコン初心者の私でもやればできるんだ!」と自信がつきました。
夫が「自分のブログを読んで購入しようと思ってくれる人がいるってすごいことだよね!」と、少しでも収益があるだけで褒めてくれますが、私も本当にそう感じます!



パソコン初心者がアフィリエイトを1年続けた先には、月5桁の未来が待っていました。
趣味であり副業であり楽しく更新できているということで、本当にブログを続けて良かったです♪