\ 楽天スーパーSALE開催 /
9/4(木) 20:00~9/11(木) 09:59まで
\ お買い物の前に忘れずに!/

カドルクリックが気になっているけど、買って後悔しないかな?



ヌナの抱っこ紐のデメリットって何?
nuna(ヌナ)の抱っこ紐「カドルクリック」がいいと思っているけど、高いから慎重になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ヌナ カドルクリック抱っこ紐の口コミや評判について詳しくご紹介します。
ヌナ カドルクリックの主な口コミとしては、下記のようなものがありました。
悪い口コミ
- 腰ベルトが使用中に緩んでくる
- マグネットは外すときに力が必要で硬い
良い口コミ
- マグネット式バックルで装着が本当に簡単
- デザインがおしゃれで写真映えする
- メッシュ素材で夏でも蒸れにくい
- 新生児から3歳まで長く使える
- 肩や腰の負担が少ない
本文ではより詳しいヌナ カドルクリックのリアルな口コミや、魅力をご紹介しますね。
▼マグネットバックルで簡単!ササっと装着できて泣いてる赤ちゃんをすぐ抱っこできる


ヌナ(nuna) 抱っこ紐カドルクリックの悪い口コミ
まずはヌナ(nuna) の抱っこ紐「カドルクリック」についての気になる口コミからご紹介します。



高価な抱っこ紐だからこそ、購入前にデメリットもしっかり知っておきたいですよね!
悪い口コミについては、下記のようなものがありました。
- 腰ベルトが使用中に緩んでくる
- マグネット式バックルは外すときが硬い
実際に使っているママたちの声を詳しく見てみましょう!
腰ベルトが使用中に緩んでくる
「使っている途中で腰ベルトがだんだん緩んでくるのが気になる」という声がありました。
特に長時間使用していると、赤ちゃんの重みで徐々にベルトが緩んでしまうことがあるようです。
まず最初は少しきつめに調整して、使用中は定期的にベルトの緩みをチェックする習慣をつけるようにしましょう!



正しい装着方法で使うほどに慣れていくので、最初の不安も解消されていきますよ!
マグネット式バックルは外すときが硬い
「マグネット式で装着は簡単だけど、外すときに力が必要で硬く感じる」という声もありました。
安全性を重視した設計のため、簡単には外れないような強力なマグネットを使用しているのが理由です。
慣れるまでは少しコツが必要ですが、赤ちゃんの安全を考えるとむしろこの硬さは安心できるポイントとも言えますね。



外すときは両手で左右のバックルを同時に引っ張るようにすると、比較的楽に外せるようになりますよ!
ヌナ(nuna) 抱っこ紐カドルクリックの良い口コミ評判
続いてヌナ(nuna) の抱っこ紐「カドルクリック」についての良い口コミをご紹介します。
- マグネット式バックルで装着が本当に簡単
- デザインがおしゃれで写真映えする
- メッシュ素材で夏でも蒸れにくい
- 新生児から3歳まで長く使える
- 肩や腰への負担が少ない



多くのママたちが感じた高評価ポイントを詳しく紹介しますね!
装着が楽!赤ちゃんがぐずっていてもサッとつけられる
マグネット式だから本当に装着が楽!という声が圧倒的でした。
抱っこ紐はバックルの位置を合わせるのに手間取ることが多く、特に外出先や急いでいるときはストレスを感じることも多いです。
でもヌナ カドルクリックなら、バックル同士を近づけるだけで磁石がカチッとロックされるので片手でも簡単に装着できるんです。



育児のストレスを大幅に軽減してくれて助かりますね!
メッシュ素材で赤ちゃんが蒸れにくくて快適そう
赤ちゃんは体温が高いこともあって、夏場の抱っこ紐ってただでさえ暑く蒸れてしまいます。
抱っこ紐を使うときは長時間抱っこすることも多いので、通気性の良さは本当に重要なポイント!



全面メッシュ素材なら赤ちゃんもママも快適に過ごせそうですね!
長く使えて買い替え不要だからコスパが良い
対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶなど、成長に合わせて使い方を変えられるのは経済的にも嬉しいポイントですよね。



4way装着で新生児から3歳まで使えますよ!
首が座ってからしか使えない抱っこ紐、新生児しか使えない抱っこ紐など、使える月齢が短い抱っこ紐もあります。



一度の購入で新生児期からしっかり使えるのは、3万円という価格も納得できますよね。
肩や腰への負担が少ない
「パッド入りのショルダーストラップとウエストベルトで、長時間抱っこしても疲れにくい」という体験談も多くみられました。
子連れでのお出かけや旅行では、どうしても長時間の抱っこが必要になることがありますよね。
体重を肩だけでなく腰でもしっかり支えてくれる設計なのでママの体への負担を軽減してくれますよ。



これなら一日中使っていても、翌日に疲れを持ち越すことが少なくなりそうです♪
▼メッシュ素材で赤ちゃんもママも快適!暑さでぐずる可能性も少ないヌナの抱っこ紐


ヌナ(nuna) 抱っこ紐カドルクリックの基本情報や特徴
まずはヌナ(nuna) の抱っこ紐「カドルクリック」の基本情報について表にまとめました。
サイズ(横×奥行×高さ) | 33cm × 35cm × 48cm |
---|---|
収納時サイズ | 34.5cm × 20cm × 15.5cm |
重量(付属品なし) | 約1.0kg |
重量(付属品あり) | 約1.25kg |
ウエストベルトサイズ | 61cm〜145cm |
使用対象年齢 | 新生児〜約36ヶ月 |
体重制限 | 3.5kg〜16kg |
使用スタイル | 対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶ(4way) |
価格 | 30,580円(税込) |
カラーバリエーション | 8色以上(デニム、キャビア含む) |
保証期間 | 購入後1年間 |



続いて抱っこ紐の機能や特徴を紹介しますね!
マグネット式バックル
ヌナ カドルクリック最大の特徴は、何といっても「マグネット式バックル」です。
これまでの抱っこ紐は、バックルの位置を手探りで合わせてカチッと留める必要がありました。
赤ちゃんがぐずっているときや急いでいるときは、「なかなか留まらない!」とイライラしてしまうことも。
でもヌナ カドルクリックなら、バックル同士を近づけるだけで磁石の力で自然にロックされるんです。



片手でも簡単に装着できるので、忙しい育児の中で本当に助かりますよ!
4way装着で成長に合わせて長く使える
新生児の頃は乳幼児ブースターを使った対面抱っこから始まり、成長に合わせて前向き抱っこやおんぶまで対応しています。
新生児(3.5kg)から3歳頃(16kg)まで、なんと4通りのスタイルで使用できますよ!
これ一つで長期間使えるので、抱っこ紐を何度も買い替える必要がないのは経済的に助かりますよね。



私も息子の成長に合わせて抱っこ紐を何度か買い替えた経験があるので、最初から長く使えるのってコスパがいいなと思いました。
快適性を追求したメッシュ素材
シート全体にメッシュ素材を採用していて通気性が抜群。



暑い季節や長時間の使用でも蒸れにくく赤ちゃんもママも快適に過ごせますよ。
しかも洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えるので、清潔に保てるのも育児グッズとしては重要なポイント。
赤ちゃんもよく汗をかきますし、よだれやミルクの吐き戻しが付いたりしても気軽にお洗濯できるのは助かりますね!
赤ちゃんの体に優しい設計で安心
ヌナ カドルクリックは、赤ちゃんの体に負担をかけない設計になっています。
特に股関節に優しい形になっていて、正しい姿勢で抱っこできるよう作られているんです。
また、抱っこ紐の生地は、世界で最も厳しい安全基準をクリアした有害な化学物質が含まれていない安全な素材を使っています。
赤ちゃんが直接触れるものだからこそ素材の安全性にもしっかりこだわっているのは、ママとしてとても安心できるポイントですね!
▼前向きやおんぶもできる!水族館やお散歩でも赤ちゃんと同じ景色を楽しめるヌナの抱っこ紐


ヌナ(nuna) 抱っこ紐カドルクリックはどんな人におすすめ?
ここまでの口コミや特徴から、ヌナ(nuna) の抱っこ紐「カドルクリック」がどんな人におすすめなのかをまとめました。
- 抱っこ紐の装着は簡単にパッとつけたい人
- 育児グッズにもおしゃれさを求めたい人
- 一つのアイテムを長く大切に使いたい人
- 暑がりで汗っかきなので夏場が心配な人
- パパも使える抱っこ紐がいいと考えている人
マグネット式バックルは従来の抱っこ紐と比べて圧倒的に装着が簡単で、赤ちゃんがぐずる前にサッと装着できるのが最大のメリットです。



ウエストベルトが61~145cmと調整幅が広いので、体格差がある夫婦でも兼用しやすいのも特徴!
特に装着のしやすさを重視する方、デザイン性にこだわりたい方には、本当におすすめできる抱っこ紐だなと思いました。
▼他と被りにくいおしゃれなデザイン!周りのママ注目されるデザインのヌナの抱っこ紐


まとめ:【購入前必見】ヌナ抱っこ紐カドルクリックの口コミ評判!きつい?腰ベルト緩む?デメリットも調査
ヌナ(nuna) の抱っこ紐「カドルクリック」の口コミを調査した結果、特にマグネット式バックルの装着の簡単さが大好評でした。
気になる口コミ
腰ベルトが緩みやすい、外すときが硬い
良い口コミ
装着が簡単、デザインがおしゃれ、通気性が良い、長く使える
3万円という価格は高めですが、新生児から3歳まで使えることを考えるとコスパは悪くないと思います。
特に装着の簡単さやデザイン性を重視する方には、とてもおすすめできる抱っこ紐ですよ!
ヌナ(nuna) の抱っこ紐「カドルクリック」を候補の一つとしてぜひ検討してみてくださいね♪
▼マグネットバックルで簡単!ササっと装着できて泣いてる赤ちゃんをすぐ抱っこできる

