温めるなら湯せんやレンジを使うことを思い浮かべるけれど、お湯がいらないそんな家電があるってちょっと気になりますよね。
私自身もレトルトを使うことがありますが、湯せんするとガスから離れられないし沸騰するまで地味に時間がかかるなぁと感じていました。
でもこのレトルト亭なら、レンジ不要!お湯不要!手間いらず!の3拍子。
ほったらかしで他の事ができるからとても便利ですよね!
この記事ではそんなおすすめの家電「レトルト亭」の口コミや使い方をまとめました。
レトルト亭を使ったら温める時間はほったらかしで他の事ができるし、洗い物も減るので小さいストレスが減りますよ!
レトルト亭ARM-110の口コミ評判まとめ
レトルト亭は洗い物も減り、より手軽にレトルトを楽しめるようになると評判が高い家電です。
実際に使ってみた方の口コミをまとめたので参考にしてみてくださいね。
それではさっそく良い口コミから紹介していきます!
「レトルト亭」のメリット:良い口コミ
- お湯を沸かさなくていい
- セットしたら他の事できる
- 火を使わないので子どもやお年寄りでも安全
- 鍋などの洗い物が増えずに手間がかからない
- 思ったよりちゃんと温まる
- 場所をとらないので置き場所に困らない
なんと言ってもお湯を沸かす必要がないし、洗い物が増えないのが便利ですよね。
レトルト亭を使ってカレーを温めている間にご飯をレンジで温めることができるので、同時に温めることで時間短縮にもなります。
Twitterでも実際に使ってみて良かったという声が多いです▼
レトルト亭使ってみたレポ定期。グリコDONBURI亭の中華丼210g。タイマーは普通であたため。熱さはあたたかいくらいだったけど、ご飯がアツアツだし混ぜて丁度良い。うずらの卵🥚恐る恐る食べたけど、破裂しそうな感じはなかったです。レンジ不可なのだけど、レトルト亭なら大丈夫ですね。 pic.twitter.com/LcOSsEHYIW
— 第1号 (@dai1go) March 27, 2022
レトルト亭、仕事場のデスクで重宝することが判明。
— 野又わん (@nomatawan) November 3, 2021
気軽に湯沸かし出来ない環境では真価を発揮しそう。200Wで済むのも良い。 pic.twitter.com/gxOShg7ArG
早めの夕食はちょっと軽めにパスタ。
— ᖇƳᗝ♨ᒎᒎ౹ᑎƳᗩ / ᑫᖇᑭ (@ryo_cub) March 20, 2022
ソースの温めに早速レトルト亭を使ったけど、たしかに楽。
鍋で温める時みたいにズブ濡れにならず後片付けも不要、レンチンでありがちな温まり方の偏りも無い。
温め時間が麺を茹でる時間とほぼ同じなので段取りを考えなくて済むのも良し。
迷った末にレトルト亭買ったけど今のところ良い
— unagiras (@selenejpn) September 20, 2022
良い口コミはよく聞くけど、メリットだけ聞いて購入しても「こんなはずではなかった…」と後悔してしまうこともありますよね。
悪い口コミにもしっかり目を通すことが大切なので、次はデメリットを紹介します。
「レトルト亭」のデメリット:悪い口コミ
- アツアツではない
- ダイヤルの音が少しうるさい
- レンジで温めるより時間がかかってしまう
レンジで温めるよリ時間がかかってしまうという口コミもありましたが、ご飯もレンジで温めた場合はレトルトパウチを温めてからご飯を温める必要がある為2回レンジを使うことになります。
すると結局は同じような時間がかかってしまいますし、鍋からお湯を沸かす場合でも沸騰するまで待つ必要があるため同じくらい時間はかかってしまうんですよね。
結局同じ時間かかるなら、ほったらかしで他のことができるようになるレトルト亭を使うと時間効率が上がりますよ!
また、一発で好みの温かさにすることが難しいという人が多かったですが、それでもメリットが勝つので買わなければよかったという口コミは見られませんでした。
レトルト亭使ってみた感想。カレーが200gなので説明書通りタイマー普通であたため。カレーの熱さはレンジのときほど熱々ではなかったです。レトルト亭はフーフーしなくて良い熱さ。初めてでこれなら充分満足。タイマー大盛にするともっと熱くなるのかなあ? pic.twitter.com/LRhrzejZX6
— 第1号 (@dai1go) March 14, 2022
レトルト亭で使えないものは何がある?
レトルト亭は使えないものもあります。
- レトルトのご飯は温められない
- 冷凍のレトルトパウチは温められない
- 2パック一緒に温められない(1パック専用)
- フリーザーバッグは温められない
また、ぜんざいやおしるこは温めることができません。
市販されている全てのレトルトパウチに対応しているわけではないので注意してくださいね!
レトルト亭は爆発する?原因はこれだった
レトルト亭は爆発するという情報が一時ありましたが、現在は改善されてその心配はなくなっています。
この原因としての公式での回答は「食品の種類や様々な環境で、突発的に発生する「突沸」によるもの」と発表されました。
既に使用していた方には追加部品を届けるという措置をとっていますが、現在は改良後のレトルト亭が販売されているので安心して使えます。
しかし正しい使い方をしないと危険には変わりないので、アツアツが好きだからと温めすぎには注意してくださいね!
レトルト亭の追加対応が届いた。蓋が閉まらないように固定する器具。熱を逃す事で”爆発”を防ぐ。 pic.twitter.com/YekqBB3jpe
— \助けよや/😱 (@yoya) December 31, 2021
レトルト亭から、爆発を予防する部品が届いたー pic.twitter.com/e8hsJMxBwK
— あきなこ🎧💕 (@kinako_Tclone) December 30, 2021
おめシスの動画でレトルト亭がもう爆発しなくなったと知ってちょっと欲しくなった
— みずくん | STYLY (@mizkun) February 2, 2022
レトルト亭の注意事項
レトルト亭は時短にもなって便利な家電ですが、使う上で注意する点がいくつかあります。
温めすぎは厳禁
先ほどの爆発の件でもありましたが、あたためすぎるとパウチが破裂してしまうケースがあります。
ちゃんと設定時間を守って使用することが大切!
もし加熱中にパウチが膨らんできたら危ないサインなので、アツアツが好きだからといきなり設定時間を長くすることは控えましょう。
使用後の本体が熱い
温める家電なのでどうしても使用後は熱くなってしまいます。
小さいお子さんだったり、ふと触ってしまう場所で使用する場合はやけどに気を付けてくださいね!
レトルト亭の使い方
まず対応パウチかどうかを確認してください。
- 湯せんが可能な「アルミパウチ」
- 蒸気口のある「電子レンジ対応パウチ」
これらである必要があります。
サイズは幅:148cm、厚さ:20㎜、高さ:150~170cm以内のものを選ぶようにしましょう!
対応しているパウチか確認してからセットします。
小盛(130~179g):約6分半
普通(180~259g):約8分
大盛(260~300g):約10分
自動で温めてくれるので洗う必要もなし!
洗わなくていいのがすごく便利だよね!
かかる電気代がとってもエコ!
一体電気代はいくらするんだろう…と気になりますよね。
約10分温めた場合、約0.81円なので1円未満なんです。
毎日1回使ったとしても一カ月で約25円なので、電気代を気にする必要はありません!
レトルト亭はどこで買えるの?
レトルト亭は定価は7680円で、家電量販店やネットで購入が可能です。
楽天などで購入するとクーポンで安くなり、更にポイントもつくのでネットでの購入だとお得に買うことができますよ!
まとめ:レトルト亭でより手軽にレトルトを楽しもう!
レトルト亭を使うと、何と言っても鍋を洗う必要もなく手間がかからず調理が可能です。
火やお湯を使わず完全放置できるので、レトルトを良く使う人にはとても便利!
冷凍ご飯を温めながらレトルト食品も温めたりと時間効率も良くなってストレスフリーなので、興味があったら是非チェックしてみてくださいね。