0歳に買ってよかったおもちゃ▶ 10選を紹介します!

安心して見せれる!赤ちゃん(0歳)におすすめのテレビ番組7選

この記事は広告を含みます

家事をしていたり自分が相手をしてあげられない時など、テレビを見ていて欲しいときってありますよね。

どうせ見せるなら赤ちゃんが楽しめるようなテレビ番組を選びたいけど、子供向けの番組もいろいろあるし何から見せたらいいか悩みませんか?

私自身、赤ちゃんにはテレビを見せない方が良いと聞いたことがあり、テレビを見せることにも若干の罪悪感がありました…。

しかし、いろいろ調べたところテレビから得られることもあるし、デメリットもありますがきちんと対策できると分かったんです。

赤ちゃん向けのテレビ番組を調べて0歳の息子と一緒に見てみたところ、楽しそうにする番組と興味を示さなかった番組がそれぞれありました。

好きな音楽やリズム、何に興味があるのか…テレビを見ていなかったら知らなかった子どもの好みに気付けたりもするよ!

この記事ではそんなお子さんの新たな一面に気づけるかもしれない、赤ちゃんにおすすめできるテレビ番組を紹介します。

お子さんの興味がある番組が分かれば、ぐずった時に「あの番組を見せよう!」とママの安心感に繋がり、ぐずり対策の選択肢の一つにもなりますよ。

\ 好きなタイミングでNHKが見れる! /

目次

0歳児の赤ちゃんにおすすめのテレビ番組7選

私が実際に息子に見せてみて反応が良かった子供向けのテレビ番組です。

対象年齢が0歳ではないものも含まれていますが、0歳児での楽しみ方やおすすめできるポイントなども一緒にお伝えしていきます!

シナぷしゅ

★テレビ東京
月〜金 午前7時30分〜8時00分

★テレビ東京系ローカル
隔週金 午後5時30分~5時55分

0〜2歳が対象の番組です。

とにかく自由に動く「ジユウたいそう」という体操のコーナーもあって、タイトルの通りリズムに乗って自由に動くだけ。
親は踊りを覚えなくても楽しく赤ちゃんと遊べるし、この曲を通して親子の触れ合いもできますよ!

息子は、「はじまりぷしゅ」が流れるとテレビにくぎ付けになります。

他にもいろんなコーナーがあって「むぎちゃ~ちゃちゃちゃ♪」と流れた時に声を出して笑っていたのがかなり衝撃でした。

公式のYoutubeチャンネルもあって、放送された番組を見ることが出来ますよ。

いないいないばあっ!

★Eテレ
月~金 午前8時10分~8時25分
月~金 午後3時55分~4時10分(再放送)

0~2歳が対象のテレビ番組です。

「あっ!ワンワンだね!」と息子に話しかけて気付きましたが、この番組を見てから私自身が息子にわんわんと言う回数が圧倒的に増えました。

赤ちゃんが大人が言う言葉を覚えるなら、まずは大人がその言葉を言う環境がないとね!

ちなみに、一歳前後で初めて話す言葉から逆算して生まれたのがワンワンというキャラクターだったそうです。

体操曲「ピカピカブ~!」は0歳の息子は全く踊りませんが、この曲が流れるとテレビにくぎ付けになったり、つかまり立ちをしてお尻をフリフリしたりしました。

「一緒に遊ぼう!」とキャラクター達がテレビからから話しかけて、一緒に遊んでいる感覚になるように作られているので、とりあえず0歳の赤ちゃんに見せるなら一番おすすめの番組ですよ!

おかあさんといっしょ

★Eテレ
月~土 午前7時45分~8時09分
月~金 午後6時00分~6時24分(再放送)
土   午後5時00分~5時24分(再放送)

2~4歳対象の番組です。

0歳児向けじゃないじゃん!と思えますが、歌のコーナーでは赤ちゃんも楽しめる童謡が流れたりして赤ちゃんでも楽しめます。

動物のコーナーもあるので、ここで反応がよかったら動物好きさんかも!?

土曜日には「あ・そ・ぎゅ~」という親子体操のコーナーがあって、親子のコミュニケーションを遊びで深めることができますよ!

0歳児には難しい動きもあるので、そんな時はリズムに合わせて身体を一緒に動かして遊んでます!

ピタゴラスイッチ

★Eテレ
月~木 午後6時40分~6時50分
木・金 午前8時35分~8時45分
土   午前7時10分~7時20分

4~6歳児を対象としています。

ビー玉がコロコロ転がる場面も多いので赤ちゃんも興味を持ちやすいですよ。

0歳児には全く理解できないと思いますが、 大人が一緒に見ていても「そうなんだ~!」と発見があって飽きないので、むしろ息子より自分が楽しんでいるかもしれません。

息子はおなじみのあのテーマソングが流れ始めるとテレビをじーっと見つめます!

それいけ!アンパンマン

★日テレ
金曜日 午前10時55分~11時25分

なんと言ってもアンパンマンです!

まだストーリーまで分からずに飽きてしまいますが、オープニング曲・エンディング曲はリズムに乗ったりテレビを見つめたりしています。

しまじろうのわお

★テレビ東京
土曜日 8時30分~9時00分

しまじろうもアンパンマンと同じくストーリーまでは理解できていないと思いますが、後半にしまじろうや仲間たちの歌コーナーがあり楽しめます。

エンディングテーマは、しまじろうが常に大人や子供たちと踊っているのでそこが一番のおすすめ!

テレビを見ながら私も踊ると、息子はいつも楽しそうにしてくれます。

特にこどもちゃれんじを受講している赤ちゃんにとっては馴染みのあるキャラクターなので興味を持ちやすいですよ。

きかんしゃトーマス

★Eテレ
土曜日 午後5時25分~5時45分

世界的に有名なアニメですよね!

他のアニメと同じくストーリーをずっと見つめることはないですが、エンディング曲などの音楽のときはテレビに釘付けに。

ストーリー中は何回も「ポッポー」と汽笛を鳴らすので、「ポッポーだね!」と話しかけたりしていると興味がありそうにテレビを見つめたりします。

我が家は車や電車のように動くおもちゃが好きなので試しにトーマスを見せてみたら、思ったより気に入っていました!

車や電車のような動くおもちゃが好きなら一度見せてもいいかもしれませんよ。

赤ちゃんにおすすめのテレビ番組を好きな時間に見せる方法

家事の間で赤ちゃんにテレビ番組を見せておこうと思っても、その時間に都合よくおすすめのテレビ番組が放送されていない時間帯もありますよね。

録画しておいてそれを見せることもできますが、好きな時間に見せるおすすめの方法は「Fire TV Stickを使ってNHKプラスを利用する」ことです!

NHKプラスは受信料さえ払っていれば、放送後1週間の番組を無料で見ることができるNHKの見逃し動画配信サービス。

NHKプラスを使えば、いつでも好きな時におかあさんといっしょやいないいないばあっ!を見せることが可能だよ♪

そんなNHKプラスをテレビの大画面で見せるために必要なものが 「Fire TV Stick」


HDMI端子を搭載しているスティックとリモコンがセットになっていて、このスティックをテレビに挿せば動画配信サービスをテレビで見ることができるんです。

>>Amazonで Fire TV Stick をチェックする

Amazonプライムビデオやネットフリックスなどが見れる機能がついているテレビもありますよね?

このFire TV Stickは、そういったプライムビデオなどの動画配信サービスが見れるテレビと同じように利用できるお役立ちアイテムです。

ちなみにYoutubeもテレビで見れるようになるので、 毎日フル配信されているシナぷしゅも好きな時間に見れますよ!

NHKプラスを利用することで、録画する手間がなくなり、録画した番組を削除したり管理する手間もなくなることが最大のメリットです。

いつでも好きな時間に見せることができる Fire TV StickとNHKプラスの合わせ技は、育児の助っ人になること間違いなし!

\ 好きなタイミングでしまじろうが見れる! /

「赤ちゃんにテレビを見せてはいけない」と言われる理由は?

赤ちゃんにテレビを見せると良くないとも言われますよね。

その理由はこちら▼

  • 親子の会話が減ってしまい言語発達の遅れることがある
  • ブルーライトの刺激によって夜泣きや寝つきの悪さに繋がることがある
  • 目の機能が十分に発達していないので視力が悪くなる可能性がある

ですが、これらのデメリットは全て対策ができることです。

  • 長時間見せない
  • テレビの内容で話しかける(見せっぱなしにしない)
  • つけっぱなしにしない
  • 寝る前に見ない
  • 近くで見せない

長時間の視聴を避け赤ちゃんの負担にならないように活用すれば、テレビから得られるものも多く、家事を進めたいママもとても助けられますよね。

視聴時間を決めてうまく活用しよう!

赤ちゃんにテレビを見せるメリットとは?

  • 現実では体験できないことをテレビで見せてあげることができる
  • 一緒に見ることでコミュニケーションのツールとして活用できる
  • 家事が進みママの仕事がスムーズにできる

今まで見たことのない動物や景色などをテレビで見せることができるので、興味を持ったり好奇心を刺激できますよ!

テレビは見せるだけではなく「一緒に見るもの」という認識で活用すれば、赤ちゃんの発達を促すこともできて良いことがたくさんありますね。

テレビを見せない方が良いと言われていますが、我が家は朝昼晩のご飯を作る時間などでテレビを使っています。

とは言え、一日2時間以上見せてしまう日もあれば、全く見ない日もあったりとその日によってバラバラ。

見せないと決めて生活するのが難しかったので我が家は頼りたいときは頼るようにしていますが、使いたい時間に見せることができる配信サービスはとても助かりますよ!

まとめ:赤ちゃんのテレビ視聴は時間を決めてうまく活用しよう!

赤ちゃんにおすすめのテレビ番組を紹介しましたが、個人的に特におすすめなのは「いないいないばあっ!」「シナぷしゅ」「おかあさんといっしょ」。

その他のアニメも赤ちゃんに人気なものばかりですし、内容も平和で見せていて安心ですよ!

テレビはうまく活用すれば赤ちゃんにいい刺激を与え、パパママと赤ちゃんのコミュケーションツールにもなります。

NHKプラスなどの動画配信サービスやYoutubeがテレビで見れるようになる Fire TV Stick が気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね!

\ ぐずり対策にあると助かる! /

長時間見せすぎず視聴時間を決めて、うまくテレビも利用しながら楽しく育児をしていきましょう♪

目次