赤ちゃんが生まれてから産後ママがもらえる全員無料プレゼントって何があるんだろう?と気になっていませんか?
妊娠中のプレママに向けて無料でもらえるプレゼントのサービスが多いですが、実は赤ちゃんが生まれた出産後のママ向けにもらえる無料プレゼントもたくさんあるんです。

私も実際に無料プレゼントをもらいましたが、どれも可愛いし自分では買わないものだから嬉しかったです!
でも、可愛いアイテムに申し込んでみたいと思ったときに「これって申し込んだら勧誘電話とかかかってくる?」と気になってしまうこともありませんか?
この記事では赤ちゃんが生まれたあとに申し込みできる全員無料プレゼントのおすすめと勧誘があったのかも一緒に紹介しています。
申し込み期限が新生児から生後1か月や生後2か月までと短いプレゼントもあるので、もらい忘れが無いようにしっかりGETしましょうね!


もらってよかった!赤ちゃんが生まれたら全員無料でもらえるプレゼント12選
私自身もらってよかったものや、対象月齢がすぎた後に知って「これ申し込みたかったな…」というおすすめを厳選してまとめました!
どれもアイテムは可愛いし、もらって損がないものばかり!



たくさんある中でも、特におすすめはこちらの2つ。
たくさんありすぎて悩んでしまうなら、とりあえずこの2つがおすすめなのでチェックしてみてくださいね。



それでは先ほど紹介したママがもらえるプレゼントを一つずつ紹介します!
産後ママ全員無料プレゼント:はじめてばこ(育児グッズ詰め合わせ)


「はじめてばこ」とは、各都道府県が子育て世帯を対象に無料で子育てに役立つ商品の配布を行う制度で、 地方テレビ局や各地域のコープ生協などが協賛しているサービス。
都道府県ごとに申し込める月齢が異なりますが(多くは生後6か月まで)生協に加入していなくても、なんと無料で申し込み可能!



「はじめてばこ」という名称ですが、他の県では「すくすくばこ」や「ハピハピボックス」などと呼ばれることもあります。


- おむつやおしりふきなど育児グッズ
- 離乳食でつかえる食品
- ティッシュなど日用品
- 童謡えほん
- 企業からのプレゼントetc…
このお得なサービスですが、無料で申し込めるのは47都道府県中36都道府県。
もらえる都道府県ごとの中身や、申し込みサイトへのリンクは別の記事でまとめています。
気になる方はこちらの記事>>「はじめてばこ」のもらい方は?対象地域や各都道府県の中身を紹介!からチェックしてみてくださいね!


やっていない都道府県もある中、自分の住んでいる県が対象だったらそれだけでもラッキーですね!
産後ママ全員無料プレゼント:ベビーカレンダー(しかけ絵本)


ベビーカレンダーのオリジナルしかけ絵本が無料でもらえます。
プレママのプレゼントで母子手帳ケースがありますが、それを妊娠中にもらっていても応募可能。



妊娠中・産後、それぞれ一回ずつ申し込みできるよ!
紙の素材はペラペラですが、赤ちゃんに絵本を読む時は大人が本を持って読むと思うので小さいうちは問題ありません。
1歳近くなると本をハムハムしたり自分で読んだりしはじめて今はボロボロになってしまいましたが、それまではたくさん読み聞かせて楽しんでくれたのでもらって良かったです。
電話やメールなどの勧誘も特にありませんでした。
【応募はこちらから】
▶ベビーカレンダー全員プレゼント
産後ママ全員無料プレゼント:ベネッセ(名前入り絵本)


子どもの名前、生年月日、出産院名が表紙に入って、赤ちゃんの名前が主人公となります。
絵柄やストーリーを家庭に合わせて選ぶことができるので、きょうだいを登場させたりすることも可能!



私は初めての子どもだったので、第一子用を選びました。


届いて息子に読んでみたら、名前が入っているからか感情移入してしまい涙が止まらず…一度目は最後まで読むことができませんでした。(産後メンタルおそるべし)
絵本のイラストもとっても可愛いし、赤ちゃんがなめても大丈夫なインクで作られていること、角も丸いので安全なので安心して読み聞かせができますよ!
電話やメールなどの勧誘も特にありませんでした。
【応募はこちらから】
▶お誕生記念プレゼント「お名前入りえほん」|全員無料!えほん応募
産後ママ全員無料プレゼント:カラダノート(バーバパパグッズ)


バーバパパの可愛いグッズがもらえる人気のサービスです。
- バーバパパおむつポーチ
- バーバパパおでかけスリムポーチ
- バーバパパ食事エプロン
- バーバパパお名前シール
- オリジナル赤ちゃん靴下
- 水でふけるクレヨン
- バーバパパマタニティマーク
- オリジナル出生届(ダウンロード)
- ぬりえカレンダー(ダウンロード)



妊娠中から応募可能なので、マタニティマークや出生届がプレゼントの選択肢に入っています。



離乳食に使える食事エプロンは、外出時用や実家での予備としても良いですよね♪
個人的に使っていたのはおむつポーチ!
マチも広いしものがたくさん入るので、あると結構重宝するんですよね。



こういった無料プレゼントでたくさんもらったので、離乳食関係やおもちゃを入れる用としても使っていました♪
ちなみに私が申し込んだときは勧誘の電話がありましたが「大丈夫です」と伝えただけでそれ以上の強い勧誘もなく、あっさり終わりましたよ。
「まだもらっていない!」「妊娠中に応募しようと思って忘れていた!」当てはまったらこちらから応募できるのでチェックしてみてくださいね。
\ 大人気のバーバパパグッズがもらえる! /
産後ママ全員無料プレゼント:ミルポッシェ(等身大ポスターorカレンダー)


産後2か月までが対象のプレゼントで、等身大ポスターかカレンダーがもらえます!
- 名前、体重、身長、誕生日、誕生時間を入れることができる
- ハードカバー付きなので折れずに保管可能
- 等身大ポスターという他では聞いたことがないサービス
- 誕生月からスタートするので一年間ちゃんと使える
- お祝い行事もイラストですぐ分かる
- 名前、体重、身長、メッセージを入れることができる



私は等身大ポスターをもらいました!
実際に届いた時にポスターと息子を並べて撮影しましたが本当に等身大サイズで可愛かったです♪


等身大ポスターもカレンダーも出生の記念になるのでとてもおすすめですよ!
電話やメールなどの勧誘も特にありませんでした。
【応募はこちらから】
▶カレンダーor等身大ポスタープレゼント
産後ママ全員無料プレゼント:ディズニー英語システム


- サンプルビデオ(収録曲数9曲)
- サンプルCD(収録曲6曲)
- 歌の絵本お風呂でABCポスター
これらが全部もらえます。
申し込んだあとに何度かメルマガが届きましたが、電話の勧誘はなかったので気軽に応募できますよ。



メルマガがいらない場合はメール内にリンクがあるので解除の手続きも簡単!
我が家はサンプルCDについてきた歌詞カードを生後2ヶ月から絵本として使って、「ミニーちゃんが何か持ってるね〜!」みたいに英語関係なく自作ストーリーを作って読み聞かせて楽しみました。


個人的には赤ちゃんから英語をやらなくても良いと思っていましたが、歌詞カードもポスターも可愛いのでとりあえず貰っておいてよかったです!
\ 無料なのにボリュームすごい! /
※妊娠中からも応募ができるため、まだもらっていない人が対象です!
産後ママ全員無料プレゼント:ミライコイングリッシュ(英語サンプルアニメ)


「毎日見るだけで30分!」と開発された本格英語教材のミライコイングリッシュのサンプル動画を無料で見ることができます。



しかもサンプルなのに本編映像が20分見れる!
ミライコイングリッシュは利用者の満足度は96%でコスパも良いと評判。
英語教材って、子どもがちゃんと興味を持って見れくれるかが大切ですよね。
英語学習に興味があるという方は、子どもがちゃんと映像を見てくれるのかをサンプル映像を見せて試してみてくださいね!



買ってから「見てくれない…」と後悔する前に本編を見ることができるのは嬉しいサービス♪
\ 無料サンプルをもらう! /
産後ママ全員無料プレゼント:ベビーパーク(8800円が無料)


ベビーパークは「自宅でできる遊びが知りたい」「子育てについての悩みを聞いて欲しい」「子どもへの接し方を学びたい」そんなママのための親子教室です。
生後2ヶ月から3歳まで利用可能で「叱らずに個性を育てる育児法」を学べる、ベビーパークからのお得なキャンペーンこちら。
- 8800円のレッスンが無料で体験できる



継続するか関係なく、無料体験に参加するだけでAmazonギフト券がもらえますよ!
「近い月齢の赤ちゃんと同じ環境で接する機会が欲しいな~」「子どもにうまく接するコツが知りたい」と興味があったら、近くで開催されているかチェックしてみてくださいね。
\ てぃ先生もおすすめの幼児教室! /
産後ママ全員無料プレゼント:ベネッセ(ファミリア離乳食セットorうたあそびセット)


資料申し込みで、familiarのフード付きバスタオルか絵本2冊セットの好きな方がもらえます。
- フード付きバスタオルはお風呂上りに使っても良し!お昼寝でササっとブランケット代わりに使っても良し!
- 絵本セットはスキンシップができるのはもちろん、お出かけ用として持ち運べたり便利!
「勧誘やDMが多いかな?」と思って申し込むか悩んでいましたが…
実際申し込んでみたら電話での勧誘は無く、紙のDMが届くだけだったので全く気になりませんでしたよ。
必要なければWEBからでもDM停止できるので電話が苦手なママでも安心です。



この可愛いさのクオリティで無料!申し込む価値ありですよ♪
\ 無料プレゼントをもらう! /
産後ママ全員無料プレゼント:ベネッセ(名入り成長記録シール)


ベネッセから持ち物やおなまえシールがもらえるサービスです。
- 名前シール(158枚)
- 名前シール+お片づけシール(152枚)
- シンプルシール(160枚)
文字タイプもひらがな、漢字、アルファベットから選べます。



防水加工されているので食洗器もOK!
- スコップやバケツなど公園で使うおもちゃに貼ったり…
- 保育園で使うお弁当箱やスプーンに貼ったり…
- クレヨンやノートに貼ったり…



もらっておけば使い道はたくさんですよね!
おもちゃやクレヨンなどに貼れる小さいサイズから大きいサイズまであるので、保育園などの持ち物に貼れば「自分のもの!」愛着がわくこと間違いなし♪
\ 名前シールをもらう! /
産後ママ全員無料プレゼント:たまひよ(ひよちゃん肌着)


新生児と生後1ヶ月のかた限定で、肌着と育児情報誌がもらえます。
- こどもビームスとコラボした肌着
- 新生児の育児に特化した情報誌
- 生まれ月別の育児見通しシート



私ももらいましたが、無料なのに肌着の素材もしっかりしていましたよ!
吐き戻しや背中漏れが多い赤ちゃんには、一枚でも多く着替えがあると助かるのでプレゼントでもらえるのは嬉しいですよね。
私自身、初めての育児で分からないことばかりだったので情報誌も参考になったのでもらっておいて良かったです♪
勧誘も特にありませんでしたが、このプレゼントは応募できる期間が短いので注意してくださいね。
【応募はこちらから】
▶たまひよからのお誕生祝い『新生児向けギフトセット』
産後ママ全員無料プレゼント:ママリ(命名紙・手形アート台紙)


妊娠・出産・子育ての悩みを解決する情報アプリ「ママリ」のプレゼントキャンペーンです。
ベビーカーやぬいぐるみなどの育児グッズが当たる抽選に参加すると、可愛い命名紙、手形アート台紙のダウンロードが無料でGETできます。



手形アートは生まれてからすぐやってもいいし、ハーフバースデーや誕生日の記念にも使えますね!
【応募はこちらから】
▶ 豪華賞品が当たる!ママリのプレゼントキャンペーン
まとめ:産後ママは赤ちゃんが生まれたら無料プレゼントをもらおう!
赤ちゃんが生まれてからママが無料でもらえるプレゼントはたくさんあります。
対象月齢が短いプレゼントもあるので、気になるものは忘れないように申し込んでGETしてくださいね。
クリックすると詳細箇所までジャンプできます▼



