私は、当ブログの他に「無料はてなブログ」でもブログ運営をしています。
ブログを始めた当時の私の状況は、、、
- ブログ運営が初めて
- アフィリエイトもしたことがない
- タイピングも遅い(寿司打のお手軽コースさえクリア出来なかったレベル)

そんな私が始めたブログでも収益が発生しました!
運営し始めてから半年が経過したので、無料はてなブログでの収益やPVなどをまとめていきたいと思います!
- 記事数
- PV
- 収益内訳
- したこと
無料はてなブログでどれくらい収益が出るのか気になっている方は参考にしてみてくださいね!
無料はてなブログの運営報告
- ブログ運営初心者
- デザインCSSなんて知らない
- アフィリエイトすらしたことない



そんな私が始めたブログです!
それでは一カ月目からの運営状況をお伝えしていきます!
【1ヶ月目】記事の量産がメイン


- 公開記事数:26
- ユーザー数:302
- セッション:885
- PV:5156
- 収益:0
ブログ村に登録した
まず行動したことはブログのランキング登録です。
はてなブログは5月18日に開設しましたが、見てお分かりの通り始めの数日間は「0」が続いています。
PV数がないとモチベーションも下がってきそうだったので、早めにブログ村に登録しました。



もしPVが伸びなくて悩んでいる方はブログ村に登録してみるもおすすめです!
登録後は毎日50~100人前後くらいまでアクセスが増えました!
Googleアドセンスへの挑戦開始
無料はてなブログでも合格しているという記事を見つけたので、11記事アップしたところで申請し始めました。
無料はてなブログでも合格している方がいるので、もしかして合格するかもと淡い期待を抱いていましたが、なかなか合格できません…。



無料ブログでの合格は簡単にはいかない…。それでもまだ諦めていません!


【追記】
この記事を書いてからも諦めずに申請し続けた結果、無料はてなブログでも合格できました!
【2ヶ月目】ASPを利用して記事を書くようになる


- 公開記事数:42
- ユーザー数:648
- セッション:1406
- PV:5025
- 収益:0
ASPの登録をして記事を書き始めた
1カ月目に書いた記事は自分の体験談などがメインでしたが、アフィリエイトで収益を上げることを目標に、以下のASPにも登録しました。
特に、もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」が使いやすいので、おすすめしたい商品があった時によく利用しています。
こんな感じのボックスが作れます。
この機能を使い始め、アフィリエイト用の記事の積み上げに専念しました!
数か月後には、このもしもアフィリエイトのかんたんリンクを使った記事から、このように少しずつ収益が発生してきます。


リンクを貼った記事をアップしたらすぐ売れるというわけではないです。



早いうちから記事を書いておくことで、PVが出てきたタイミングで物が売れ始めると感じました!
【3ヶ月目】アドセンスに合格する為に試行錯誤


- 公開記事数:12
- ユーザー数:772
- セッション:1510
- PV:4801
- 収益:紹介したポイントサイトに1件の登録あり
3ヶ月目の収益内訳
- ポイントサイトに登録一件
こちらは直接的な収益はありませんが、紹介記事を書いていたポイントサイトに登録してくださった方がいました!
コンテンツ複製でアドセンス不合格の沼にハマる
1カ月目から申請しているGoogleアドセンスに一向に合格しないので、42記事アップしていた記事をほとんど下書きに戻してみました。
試行錯誤が始まりましたが、それでも何をしても合格できません。



アドセンスに合格しないことで、ASP収益を目標に行動することにしました。
記事をリライトして、記事の内容をしっかり見直していた時期です!
【4ヶ月目】祝☆初収益発生!


- 公開記事数:24
- ユーザー数:665
- セッション:1482
- PV:5676
- 収益:3桁+紹介したポイントサイトに1件の登録あり
アドセンス対策で下書きに戻していた記事を、新たにリライトして少しずつアップし始めました。
4ヶ月目の収益内訳
- ASP:1件
- 物販:2件
- ポイントサイトに登録:1件
初めてASPを通して収益が発生し、その金額は「220円」。
その他にも、かんたんリンクを使って紹介していた商品が初めて売れて収益が発生しました!



自分が書いた文から利用してくれた方がいるということがすごく自信につながって嬉しかったです!
Twitterを始めました
ブログのことをつぶやけるブログ専用のアカウントを作りました!
同じようにアドセンス合格を目指している方や、Wordpressを開設したばかりの方、既に収益を出している方々との繋がりが刺激になっています!
【5ヶ月目】継続して収益発生


- 公開記事数:37
- ユーザー数:951
- セッション:1520
- PV:3963
- 収益:ASPから3桁の収益発生
下書きに戻した記事をリライトするよりも、新しく記事を書いてアップしてくことを心掛けました。



先月、「もしもアフィリエイト」からの物販が売れたので、商品のレビューやおすすめ商品などを含めて記事を書くようになりました!
5カ月目の収益内訳
- ASP:1件
先月と同じ案件のASPから1件の申し込みが入りました。
先月は3件の申し込みがあったので、今月も期待していましたがそう簡単にはいかないようです…!
WordPressを開設しました
はてなブログを通して、ブログを書くことにも慣れてきた頃、WordPressに移行しようとしましたが、これが結構大変ということに気付きました…。
移行は諦めて、WordPressを新規開設することを決心します。
(とは言っても、無料はてなブログで5記事だけ公開していたサイトも持っていたので、その記事を移行してWordPressで公開し直しました)



初期費用は少しかかりましたが、はてなブログでも少し収益が出始めたので思い切って行動することに!
今後は、はてなブログとWordpressの違いなども発信していくつもりです。
【6ヶ月目】祝☆初めて4桁の収益達成


- 公開記事数:46
- ユーザー数:2061
- セッション:2597
- PV:3923
- 収益:4桁
記事更新の頻度は週1で行うようにして、時間があるときは下書きにしていた記事をリライトしていくようにしていました。
6カ月目の収益内訳
- 物販:7件
半年経ったタイミングで、いきなり物販の成約件数が増加。



紹介していた商品である場合も、そうでない場合もありました。
自分が利用して良かったものを紹介しているので、気になって購入してくださった方がいたこと嬉しかったです!
Googleからの検索流入が一気に増加
iPhone12の発売したことで、「アップルストアで免税ができるのか?」という記事が、GoogleやYahoo!からの検索流入で先月より+441件になりました。


キーワード選定してから記事を書くようにしていたことが功を奏したのか、ここで検索流入によるブログアクセスが増加しました。
以上が、無料はてなブログを始めてから半年までの運営報告でした!
半年間の合計の収益はどれくらい?


一カ月ごとの収益ではなく、半年間でどれくらい収益が出たのかをまとめてみたところ、、、
半年間で約¥2000でした!!
アフィリエイト初心者でパソコンもほとんど触ったことがない私でしたが、少しでも収益を出せたことがすごく嬉しいです♪
まとめ
アフィリエイト初心者でも、無料はてなブログでも半年以内に収益を出すことは可能。
ブログを始める頃は、「こんな私が書いたブログで収益が発生するのだろうか…」と悩んでいましたが、ちゃんと収益は得られます。
ただ、この半年の収益は、合計しても5桁には到底及びませんが、コストをかけずに少しの収入を得たいという方には「無料版はてなブログ」をおすすめします!



私もブログを始めた頃は「収益があれば嬉しいけど、そもそも続くかどうかも分からない」という気持ちもあり、コストをかける勇気が出ませんでした。
ブログ開設して半年経った今思うことは、WordPressで始めた方がアドセンスに合格しやすいのでWordPressで始めたほうがおすすめ。(アドセンス全然合格しない…)
とはいえ、当時の私は↑のような文を見ても、「コストをかけたくない!」という思いが強く無料ブログで始めましたし、はてなブログで始めることはありだと思います!
はてなブログでどれくらい稼げるのか気になっている方は参考にしてみてくださいね♪