人気YouTuberヒカルさんがコスメブランドをプロデュースし話題となっています。
ヒカルさんのブランドであるReZARDのコンセプトは「良いものを安く」というもので、これまでに洋服・靴・スーツなどを手掛けており、今回スキンケアも発売されました!
そんなコンセプトの中作られた、このReZARD beauty。
発売された商品には「さっぱり」と「しっとり」の2種類あり、発売後は即完売の人気ぶり!
私は以前デパコスを使っていましたが、出費が大きいので最近は1000円台のプチプラばかり、、、

いいものを安くというコンセプトだったので、この金額で肌に合えば嬉しいと思ってとりあえず【しっとり】を購入!
今回は【しっとりセット(クレンジング・化粧水・乳液)】を使ってみて、普通肌の私が感じたレビューをしていきます。
肌によって使用感も変わりますし、個人差はあると思いますが、ReZARD beautyが気になっている方は是非参考にしてみてくださいね!
【レビュー】ReZARD beauty(しっとり)を使った感想


数日使って一番に感じたのは、顎のざらつきが滑らかになってる!ということ!



私は唇の下の部分がザラザラしていて、それが気になっていましたが…それが全く消えたわけではありませんが数日で改善しました。
さらに驚いたのは、1週間ほど使った頃に「小鼻のざらつきも改善してる…」と感じたことです。
そもそも最近はプチプラでも良いものが多いですし、私はいろんな美容YouTuberさんを参考にして普段から低価格のスキンケアを使っていました。
今回はいつもよりも金額も高いスキンケアだったことと、私の肌に合っていたから効果が見られたのかもしれません。
匂いが苦手だから使うのが苦痛とのレビューもよく見かけますが、私は全く気になりませんでした。
私自身も「いい香り♪この香り好き!」とはならないですが、かと言って使うのが嫌になるほどの香りでもないです。



こんな香りのスキンケアなんてたくさんあるよね!という印象!



かの有名な高価なS〇-IIだって、匂いが独特で苦手な人もいるくらいだし、良いものが良い匂いというわけではないんだよね!
それもあって、今回ReZARD beautyを使った時に「良いものだから少し独特な匂いなのかも?」と思っていました(笑)
香りは好みみたいなところもあるので、使ってみないと分からないのが難点ですね。



ここまではクレンジングから乳液まで全て一緒に使って感じた変化をお伝えしましたが、ここからはアイテムごとのレビューをお伝えします!
ReZARD beauty「クレンジング」を使ってみた感想


まずクレンジングを使ってみた感想です。
洗ったあとは「キュッ」というような洗い上がりではなく、その名の通りしっとり。
良く言うとしっとりもちもち、悪く言うと洗い残しがある感じで、個人的にはあんまり好きな使用感ではありませんでした…。



私はいつも洗い上がりがさっぱりするオイルクレンジングを使っていたので、このしっとりに少し違和感があったんですよね。
化粧自体はちゃんと落とせていましたが、このしっとりの質感が良くも悪くもあり、私にとってはまだ化粧が落とし切れていない感覚がしました。
このクレンジングには洗顔は必要ないとのことでしたが、私は軽く10秒ほど洗顔してさっぱりさせてます。
そして、このReZARD beautyのクレンジングはクリーム状のテクスチャーですが、馴染ませていくとオイル状に変化するもので、オイルになったタイミングが洗い流すサインになっているというもの。
以前、リサージのクリームクレンジングを使っていましたが使用感はそれと似ていました。



オイル状になったら、少し水をつけて乳化させると汚れが馴染んで落ちてくれます!



さっぱりが好きな私にとって、このクレンジングのリピートはありません!
このクレンジングは「乾燥肌」だったり、「さっぱりする洗い上がりが苦手な方」に向いているなぁと感じました。
ビー玉弱くらいの量を週6で使用。使い始めてから1カ月ちょっとで一本なくなりました。
ReZARD beauty「トナー」を使ってみた感想


とろ〜っとしてるテクスチャーで、つけ終わると肌がもちもちします。
もちもちすると言っても、べたべたせずにもっちり感が出るので個人的には結構好きな使用感でした。



化粧水がさっぱりしていると物足りないですし、乳液で保湿してもベタベタするしで、化粧水でもちもちするのは嬉しい!
香りに関して、「朝スキンケアをつけてマスクをすると、マスクの中でその匂いがこもる」「においが強くて無理」と口コミを見たりしますが、本当に私は全く気になりませんでした。
香水などが苦手なタイプですが、それでも「こんな香りね~」くらいだったので、なぜそこまで不評なのがちょっと分からないくらい。



香りは人によって感じ方が違うので難しいよね…
むしろ香りどうこうよりも使用感が好きすぎてポイントが高いです。
特に、寒くなって乾燥する時期や夏場でも長時間クーラーの中で過ごす方にはおすすめ!



トナーのリピートはあり!!
使い始めてから夜のみ6プッシュ使用。一カ月半でまだ半分弱くらい残っています。
ReZARD beauty「ローション」を使ってみた感想


動画内では「すぐ肌に密着してくれるので、この乳液を使ったあとにすぐ化粧をすることもできる」と言っていたので使うのがとても楽しみだったアイテムです。
使ってみたところ、個人的には結構てかてかになったので夜にはいいけど朝はちょっと…となるのが正直なところでした。
夜に使ってみたら保湿力が高くベタっとしていたので化粧もよれてきそうで朝に使う気にはなれません。
確かに時間が経つと馴染んでくるのでその上に化粧も出来ると思いますが、朝ってそんなに時間ないですし馴染むまでハンドプレスもできません…(←ギリギリまで寝るタイプ)
ちなみに「ミノン」や「ちふれ」の乳液の方が肌に馴染むのも早くてべたつかないので、「朝使うならちふれなどを使ってた方ががいいかなぁ…」という印象でした。



ただ、もちっとしているので夜に使うにあたっては全く問題ないですし、保湿力も高いので肌はもちもちしますよ!
もっちりするので秋冬はとにかく良さそうですし、夏にクーラーで乾燥しがちの方にも向いていると感じました。
使い始めてから夜のみ2~3プッシュ使用。一カ月半でまだ半分くらい残っています。
美容のプロ「かずのすけ」さんがReZARD beautyの成分解説
美容YouTuberかずのすけさんが詳しく解説されています。
- さっぱりしっとりの使用感
- それぞれの成分解析
- 洗浄力の検証
- コスパが良いのか
などなど…専門家から見た商品のレビューなので成分に関してとても参考になりました!
金額だけで見るとコスパが良いわけでは無く、値段相応とのこと。
ただ、成分が良くても肌に合わないこともありますし、逆に成分がそこまで良いものではなくても使用感が好きだったり肌に合うこともありますよね。
「すごくいい」という口コミも見かけますし、「そこまで…」という口コミも見かけますが、スキンケアって使ってみないと分からないので気になる方は1セットだけ試してみても良いと思います!



クレンジング・化粧水・乳液でこの金額ならプチプラとまではいかなくても手が出しやすい価格帯で嬉しい!







スキンケアって結局のところ、自分に合うかどうかが大切だよね!
まとめ
私が元々使っていたのは1000円台のプチプラ化粧水と乳液で、そこからこのヒカルさんのスキンケアに変えたので、私からしたら現状よりもスキンケアのレベルが上がり肌調子も良いです!
ヒカルさんが出したものだから絶対良いもの!!と、信じて使うなら、プラシーボ効果(思い込み)で通常の効果よりも強く効果を感じることももあるかもしれませんし、実際に自分の肌に合うスキンケアかもしれません。
少なくとも私は良い変化があったので、効果があるだろうと思って使ってます!