\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

【生後3ヶ月】0歳児を連れて熱田神宮の結婚式(家族挙式)に参列!

この記事は広告を含みます

先日妹の家族挙式があり、生後3か月で首すわりまであと少しの息子(完ミ)を連れていきました。

赤ちゃん連れの結婚式って、色々と不安なことも多いですよね。

  • 挙式中にぐずぐずしないだろうか…
  • ベビーカーや抱っこ紐をどのタイミングで使えばいいだろう?
  • 授乳室はどんな感じなのかな?

結婚式は時間が細かく決まっていますし、主役は新郎新婦。

普段のお出かけと違って赤ちゃんのぺースで過ごしたら大切な場面でぐずぐずしてしまう可能性も…

迷惑がかからないように授乳が出来るタイミングなど事前に把握しておき、安心して式に参列できるように段取りをとっておきたいと思うママさんもいるのではないでしょうか?

いろは

今回は、実際に私が生後3ヶ月の息子を連れて熱田神宮の挙式に参列した時の状況をまとめていこうと思います。

赤ちゃんを連れて結婚式に参列予定の方の参考になれば嬉しいです!

目次

ミルクのタイミングはいつとれる?授乳室はあるの?

挙式中にグズグズしないように挙式前には授乳しておきたいですよね。

私が参列した結婚式は家族挙式ではあったものの、挙式の流れは披露宴がある場合と同じ。

会館に到着してから授乳時間が取れるタイミングは【親族挨拶の前後】【カクテルサービスの時間】食事会が始まってからでした。

家を出る前に授乳し、熱田神宮に到着してから授乳ができるタイミングは次の通り。

8:00
親族控室到着(熱田神宮会館)

家族の着付けがあったので早めに到着。授乳可能

9:30
(ヘアセット)

式場で ヘアセットをお願いしていましたが、なければこの時間も授乳可能

10:10
親族紹介

新郎新婦も親族控室に来て親族紹介。終わったあとに少し自由時間があったので写真撮影などして過ごしましたが、 挨拶が終わったら授乳可能

10:40 
参拝

親族揃って参拝しに行きました。

11:20
挙式

参拝から戻ってきたら休憩なくすぐに挙式が始まりました。

11:40
全体の写真撮影

挙式が終わったらそのまま全員の写真撮影がありました。

11:55
カクテルサービス

披露前にカクテルサービスがありましたが、ほぼ自由時間だったので授乳可能

12:10
披露宴開始

始まればいつでも授乳可能。演出などもあると思うので、係の方に次のイベントまで時間があるか確認してから授乳に向かうと良いと思います。

STEP
STEP

親族控室(松竹梅)からは徒歩2.3分の距離に授乳室があるので、移動にもそれほど時間がかからず親族紹介の前後で授乳タイムが取りやすかったです。

いろは

私は親族挨拶前に授乳しました!

「参拝→挙式→写真撮影」までは休憩なく行われるので、挙式中に赤ちゃんがぐずぐずしないよう親族紹介前後で授乳しておくのがおすすめです!

授乳室には何が用意してあるのか?

おむつ台2つ、椅子が2脚、洗面台、ゴミ箱がありました。

授乳室の広さは、ベビーカーで入ったら他の方がスムーズに洗面台まで通れないくらいだったので少し狭かったです。

いろは

「ベビーカーで場所取ってしまってすいません、通れますか?」「大丈夫ですよ!ここ使っても良いですか?」など譲り合ったり声かけし合って利用しました!

オムツ台の下には荷物が置けますが、ミルクを作るときにあったら便利な机や台はありませんのでそのつもりでいた方が良いと思います。

お湯なども置いていないので、忘れずに持っていきましょう!

ちなみに替えたオムツはゴミ箱に捨てても大丈夫と言われましたが袋まではありません。臭いを防ぐためにもポリ袋は持参することをお勧めします!

熱田神宮の結婚式はベビーカーか抱っこ紐どっちがおすすめか?!

結論は両方!!!

いろは

ベビーカーで行ったとしてもスロープもありますしエレベーターもあるので問題なく使用できました。

しかし、参拝・挙式ではベビーカーが使用できないのでこの時に抱っこ紐があると便利です。

式場スタッフ

赤ちゃんが挙式中に大きい音に驚く可能性があるので、ベビーカーの利用はご遠慮いただいています!

抱っこ紐を使わずに抱っこでも大丈夫ですが、砂利道を歩いたり会館への往復で15〜20分くらい抱っこしっぱなしになるので抱っこ紐があると便利。

いろは

息子は抱っこ紐だと落ち着いてくれるので、参拝から挙式まで抱っこ紐を使用しました!

ベビーカーと抱っこ紐を使ったタイミングは?!

我が家は車で熱田神宮に向かったので、到着してからの流れをレポートします!

到着したら駐車場からベビーカーで会館の中へ行きましたがスロープがあり段差もないので不便なく親族控室に行けました。

完全なるバリアフリーだから安心!!

私はヘアセットをお願いしていたので終わってから授乳にしようと思っていましたが、思ったより時間が押してしまい、あと15分くらいで親族紹介の時間という時間に。

いろは

控室から授乳室への往復と、ミルクを作って飲ませて…となると結構ギリギリだし、無理かな…

係の方に「親族紹介の前か後で授乳したいんですが、どちらの方が時間がありますか?」と確認し、その時は親族紹介の前の方が良いと言われたのですぐ授乳しに行きました。

「今からでしたら、授乳室から戻られたあとから親族紹介を始めますよ!」と多少遅れても対応できますと言ってくださったことが嬉しかったです。

親族紹介が終わってからも確かに時間はありましたが、新郎新婦と写真撮影をしたりあっという間に参拝の時間になったので先に授乳しておいて良かったなと思いました!

いろは

次は親族全員で本宮まで歩いて参拝をしに行きます。

ここからベビーカーではなく抱っこ紐にチェンジ

ベビーカーを置いていくことになりますが、ベビーカーは式場スタッフの方が次に使う部屋まで運んでおいてくれました。

貴重品は預けられないので参拝に行くとき用に小さいバッグがあると便利です。

本宮まで歩いて参拝したあとに儀式殿で挙式が行われたので再び熱田神宮会館まで戻りましたが、そのまま挙式が始まるので抱っこ紐のままで過ごしました。

挙式前に「赤ちゃんの機嫌が悪くなったら立ってあやしてもらって大丈夫ですよ」と言ってくださっていたので、泣く前に立ってあやすこともできて安心して儀式を見ることが出来ましたよ。

いろは

挙式が終わるとそのまま全体の写真撮影が始まります!

この写真撮影をした部屋にベビーカーを運んでくださっていたので、撮影が終わったらここからはまたベビーカーです。

その後披露宴が始まりますが、部屋までの移動ではエレベーターもあるのでベビーカーでも安心!

挨拶や乾杯などのタイミングもあるのでご歓談中にミルクやおむつ替えをしに行きたいところですが、今回は家族挙式のため演出も少なく、そこまで考えなくても大丈夫でした。

披露宴会場で赤ちゃん用に用意されていたものとは

いろは

事前に赤ちゃんがいることを伝えてもらっていたので、ハイローチェアも用意してありました!

息子はベビーカーからハイローチェアに移動させようとしたら嫌がってしまったので、結局終始ベビーカーに乗せて過ごしましたが、、、

相手側の親族にいた生後7ヶ月の赤ちゃんはハイローチェアを利用して、ベビーカーは荷物置きとして利用していました!

簡易的な授乳室が用意されていました!

今回は演出がほぼないので食事が始まったら好きなタイミングで授乳やおむつ替えに行けましたが、披露宴会場(高砂という部屋)から授乳室までは少し距離があったんですよね。

式場スタッフの方が隣の空いていた部屋にオムツ替えと授乳ができるような簡易的なスペース(大きめの机と仕切り)を用意してくださっていたので、移動に時間も取られずにとても助かりました。

いろは

汚したらいけないので、持参していたバスタオル敷いて使わせてもらいました!

生後3か月の赤ちゃんが結婚式に参列するときの服装は?

フォーマルなロンパースや袴だと新郎新婦と写真を撮った時に可愛いです!

今回の新郎新婦が和装だったので、我が家は100日のお食い初めで着た袴で参列しました。

相手側の親族にいた生後7ヶ月の赤ちゃんはこんな感じのフォーマルロンパースでした!

いろは

写真撮影で長く記念に残りますし、赤ちゃんも可愛いフォーマルなお洋服がおすすめですよ!

まとめ

生後3か月で結婚式に参列するのって、赤ちゃんのお世話だけでなく、泣いたりして他の参列者に迷惑がかからないかな…?など不安にもなりますよね。

いつ授乳するかを決めておくだけでも不安が軽減されると思います!

もし友人や会社関係者の方も参列している結婚式に参加するのであれば演出のタイムスケジュールを事前に教えてもらって授乳のタイミングを考えておくといいなと思いました。

赤ちゃんを連れて結婚式に参加する方の参考になれば嬉しいです。

ママ割メンバー限定のお得情報が満載!

目次