自分に自信がない人ほどマッチングアプリを始めた方が良い理由

彼氏がずっと出来ないし、この先良い人と出会えるのかな…結婚だってしたいし…
恋愛がうまくいかなくてこんな状況になっていませんか?
- 何年も彼氏がいない
- そもそも好きってなんだっけ?
- 周りが結婚して焦りと不安が少なからずある
私はマッチングアプリのペアーズで知り合った男性と結婚しましたが、ペアーズを始める前はまさにこんな感じでした。
出会っても好きになれないし、そもそもいい人と思える人もいないし、私が結婚なんてできるの?なんて考えたりして、恋愛において心は化石状態。

ぷよん
男性との出会いも全然無かったし「この先私って人を好きになれるのかな…?」と悩んでばかりいました。
そんなとき、アプリに抵抗があった私がマッチングアプリに登録したきっかけになったのは、、、
- 友達がマッチングアプリで彼氏が出来たから
- 自分が行動しないと状況は何も変わらないと感じたから

行動したから「彼氏のいない現実」から「結婚した未来」に変わったんだね!
今回は、マッチングアプリで結婚した私が「自信がない人ほどマッチングアプリを始めた方が良い理由」「マッチングアプリを始める時の心構え」についてお伝えします!
- 再婚に特化しているが幅広い年齢層に対応
- 悪質会員徹底排除
- 女性は登録料利用料が完全無料
目次
自信がない時こそマッチングアプリを始めるべき理由
- 自分に少しの自信を与えてくれる
- いいなと思った人とだけやり取りができる
自分に少しの自信を与えてくれる
私は自分に自信がない状況でアプリを始めたんですが、マッチングアプリってすごく「いいね」が届きます。

恋人募集中のひよこ
「私のことを良いと思ってくれる人ってこんなにいるんだ!」とモテているような感覚になるよね!
出会いもなく良い人がいなかった時に、この「いいね」が結構自信になったんです!
「いいね」とは異性から届くアピールで、自分も「いいね返し」をすればマッチング成立。アプリ内でメッセージのやり取りができるというものです。
ただ、自分から「いいね」をしていると「いいね返し」が来ないことで凹むこともあるかもしれません。
始めのうちは自分から「いいね」するよりも、良い人からいいねが来たら「いいね返し」をする方法がおすすめです!
その時、とりあえず「この人いいかも♪」という思いだけでなく「嫌じゃない人かどうか」という視点で見ることも大切です。
自分の好みのドストライクに出会えることも稀なので、良いなと思える人がいたらラッキー♪

ぷよん
私も、夫のプロフ写真の第一印象は「嫌ではないし、普通でいいかも…」程度でした!
自分がいいなと思った人とだけやり取りができる
ペアーズはお互いが「いいね」をした相手同士(マッチングした人)しか連絡が取れないようになっているので、気に入らない人とのめんどくさいやり取りも必要ありません。
自分が良いと思った人とだけアプリ内でメッセージをやり取りしたり、その先に進んでいけばいいんです。
仮に友達から紹介してもらう時って、とりあえず連絡を取って、会ってみたら全然タイプじゃなかったということだってありますよね?
その点マッチングアプリは先に写真やプロフィールが見れるので、全くタイプじゃなければ連絡を取ることもないため効率が良いです。
マッチングアプリを始める時の心構え
マッチングアプリに登録する場合って、恋人が欲しい・結婚がしたいという思いから始めますよね。
男性側でも純粋に彼女が欲しい男性も多くいることも事実ですが、下心があったりその他の目的がある人がいることも事実です。

ぷよん
それを分かった上で警戒心は持って行動することが必要です!
「信じすぎない」「見極めることも大切」ということも頭の片隅に入れながら、「いい人に出会えるといいな~」とあまり力を入れすぎずに出会いを探してきましょう。
「全然良い人いない!」と言う人もいますが私も実際のところそう思います。でも結婚できました!良い人を探すだけではなく悪くない人も探すことが良縁のカギ!
- 再婚に特化しているが幅広い年齢層に対応
- 悪質会員徹底排除
- 女性は登録料利用料が完全無料
私がマッチングアプリを始めた理由
- 友達がマッチングアプリを利用して結婚した
- 経験値を増やしながらいい人に出会いたかった
- 仕事の関係上出会いが少なかった
1:友達がマッチングアプリを利用して結婚した
友達がマッチングアプリで彼氏が出来てそのまま結婚したことで、ペアーズを勧められたことが大きなきっかけです!
友達から言われた「とりあえず始めてみなよ」という、「とりあえず」という言葉で登録してみようと思いました。

ぷよん
その友達がマッチングアプリをやって良かったと言っていたのが心に残って、私も行動してみようと思ったんです。
2:経験値を増やしていい人に出会いたかった
私は好きになるとなかなか素直になれず、デートもうまくいかないことが多かったんです。
マッチングアプリはいいなと思った人とデートをすることが出来るので、自分の良いと思える男性を探しながらも経験を積めることが魅力だと感じました。
好きかも…と思って緊張してデートするよりも、良い人だな…というフラットな気持ちでデートを重ねて段々好きになっていけることが、デートに慣れていない私には合っていたように思います!
3:仕事の関係上出会いが少なかった
仕事が販売業だったので、土日祝・GW・お盆・正月など世間一般が連休の時に働いていました。
そのため合コンや街コンなど、出会いの場に参加することがなかなか出来なかったんですよね。
でもマッチングアプリならスマホで利用できるので、自分のペースで男性を探すことが出来ますし、出会いの幅が広がるのでは…と感じたんです。

ぷよん
休みが平日ということをプロフィールに書いておいたので、それを理解した上で連絡をとってくれる男性ばかりだったので始めて良かったと思いました!
プロフ写真でこんな人には気を付けるべき!
- 顔のどこかを隠している人
- 後ろ向きや顔が分からない人
- 顔出ししているが誰から見てもかっこいい人
顔を隠していない人が良い
まず顔のパーツをどこか隠している人は、会った時に印象が結構変わることがほとんどです。

「鏡越しに自撮りして口元がスマホで隠れている場合」は特に気を付けた方がいいぞっ…!